出っ歯(上顎前突)の原因とは?
出っ歯は、上の前歯や上顎が前方に出ている歯並びのことを指します。原因は大きく「遺伝的なもの」と「生活習慣や癖によるもの」に分けられます。
遺伝的な要因
生まれつき顎の骨格に特徴があったり、歯の大きさや並び方が遺伝することで出っ歯になりやすい方がいます。家族に出っ歯の方がいる場合、同じような歯並びになることがあります。
生活習慣や癖による要因
幼少期の指しゃぶりや爪を噛む癖、舌で前歯を押す癖、口呼吸などが長期間続くと、前歯が徐々に前に押し出されて出っ歯になることがあります。また、楽器の演奏や歯ぎしり、親知らずや歯周病なども影響する場合があります。
出っ歯を放置するとどうなるの?
出っ歯をそのままにしておくと、見た目だけでなく健康や生活の質にもさまざまな悪影響が出てきます。
- 見た目の
コンプレックス
- 前歯が目立つことで笑顔に自信が持てず、人前で話すのが苦手になる子も少なくありません。特に前歯の生え変わりの時期(6~10才)に出っ歯を気にして生活してると、それを気にして会話に入れない、写真に写りたがらないなど、コミュニケーションに消極的な子供になってしまうことがあります。
- 虫歯や歯周病の
リスク増加
- 前歯が出ていると歯磨きがしづらくなり、汚れが溜まりやすくなります。また、口が閉じにくくなって口呼吸になりやすく、口の中が乾燥して細菌が繁殖しやすくなります。
- 噛み合わせの悪化・
奥歯への負担
- 前歯でうまく噛めないため奥歯に負担が集中し、奥歯の寿命が短くなったり、顎関節症のリスクが高まります。
- 発音や滑舌の悪化
- 空気が漏れやすくなり、特に「サ行」や「タ行」などの発音がしづらくなることがあります。
- 前歯のケガのリスク
- 前歯が前に出ていると、転倒やスポーツ時に前歯をぶつけて折ったり欠けたりするリスクが高まります。
出っ歯を治す方法 ―
マウスピース矯正のご紹介
出っ歯の治療にはいくつか方法がありますが、近年人気なのが「マウスピース矯正(インビザライン)」です。
どんな出っ歯に効果がある?
マウスピース矯正は、歯の傾きや位置が原因の軽度~中度の出っ歯に特に効果的です。歯を少しずつ理想的な位置に動かしていきます。治療期間は症例によりますが、数か月~2年半程度が目安です。
重度の場合は?
骨格自体に大きな問題がある場合や、歯の突出が7~8mm以上ある重度のケースでは、ワイヤー矯正や外科矯正との併用が必要になることもあります。まずは専門医の診断を受けてみましょう。
費用について
マウスピース矯正の費用は症例や使用する装置の種類によりますが、30万円~80万円程度が一般的です。
まずは無料相談から
当院はインビザライン専門の矯正クリニックとして、これまで多くの出っ歯でお悩みの患者さまの治療を行ってきました。特に治療早期の段階でなるべく優先して出っ歯を治し、その後奥歯のかみ合わせや、細かい調整をしていくというエステティックファーストと呼ばれる治療方針を前提に治療計画を立案していきます。(症例によっては無理な場合もあります)
初診カウンセリングは無料です。出っ歯や歯並びでお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください。
あなたの笑顔に自信を持てるよう、全力でサポートいたします!
一生に一度の歯並び治療、まずは一歩踏み出してみませんか?