〒231-0047 神奈川県横浜市中区羽衣町2-5-3 ウエルカーサ横浜関内1F

お問い合わせtel.045-315-6905

診療日以外はこちら

WEB予約
中国の方向け
中国的页面
MENU

歯科矯正治療の費用について

Orthodontic treatment Cost

ORTHODONTIC TREATMENT COST歯科矯正治療の費用について

保険診療?自由(自費)診療?

歯科矯正治療は自由(自費)診療

歯科矯正治療のほとんどは公的医療保険の対象外ですので、患者様が費用を全額自己負担する自由(自費)診療となりますが、保険診療の適用になる場合もあります。
保険診療の適用になる場合についてはよろしければ以下のリンクをご参照ください。

矯正歯科治療が保険診療の適用になる場合とは

保険診療

歯科医院で受ける治療には健康保険を利用する保険診療と、健康保険を利用しない自由(自費)診療というものがあります。
保険診療は健康保険証を提示することで、どこの歯科医院でも基本的に同じような内容の治療を受けることができるものです。
保険で受けられる治療ケースの範囲は比較的広く、どんなトラブルでもある程度の水準の治療を受けることができます。
しかし、保険診療は保険制度のルールに従って治療方法や材料が限定されているため、患者様の希望する治療に十分に対応できなかったり、歯牙や口腔内にとってよりよい材料を選ぶことができません。
一方自由(自費)診療は、費用は全額自己負担となりますが、保険制度の枠組みにとらわれることなく診療が行なえるため、材料や治療方法を患者様が自由に選ぶことができるものです。

歯科矯正治療の種類と費用

歯科矯正治療にはさまざまな種類と矯正器具があり、それによって費用の設定にも違いがあります。
まずは歯科矯正治療の種類についてご紹介します。

矯正治療の種類

ワイヤー矯正 ラビアル矯正(表側矯正)

ワイヤー矯正 ラビアル矯正(表側矯正)

最も広く一般的に知られている方法がこのワイヤー矯正でしょう。歯科矯正のイメージ通り、金属製のブラケットと呼ばれる器具を歯の表面に装着し、そこにワイヤーを通して歯に力をかけて動かし、歯ならびを整えていくものです。
とてもスタンダードな方法で、他の矯正方法に比べると費用面でもやや安価に設定されていることが多い矯正方法です。金属製ブラケット以外に、審美性の高いセラミック製やプラスチック製の目立たないブラケットにすることもできますが、その分費用が高くなる場合があります。

裏側矯正(リンガル矯正)

裏側矯正(リンガル矯正)

裏側矯正とはその言葉の通り、歯の裏側にブラケットを装着する矯正方法です。矯正器具が表側からは見えないことが最大のメリットですので、歯科矯正治療中ということを知られたくない方や、仕事上表側に器具をつけることが難しい方に選ばれることの多い矯正方法です。特別な器具や高度なテクニックを必要とされるため、他の矯正方法に比べ、費用が数十万ほど高く設定されていることが多い矯正方法です。

マウスピース(インビザライン)矯正

マウスピース(インビザライン)矯正

目立ちにくい透明なマウスピースを装着して歯列を整えていく矯正方法です。取り外しができるため、食事や歯磨きにストレスがなく、また指定された周期(大体1~2週間)毎に、マウスピースを交換していきますので、清潔に使用することができます。
最初にかかる費用は表側のワイヤー矯正とほぼ同じくらいの場合が多いですが、治療が長引くことによって、都度の調整料の負担が増え、結果的に高めになってしまうこともあります。

治療期間と費用の目安

これまでにご紹介した歯科矯正の種類別にそれぞれのおおまかな治療期間と費用をご紹介します。(自社調べ)

費用・治療期間はあくまでも目安です。治療を始められる際に必ずご確認ください。

治療方法 費用の目安 治療期間の目安*
表側矯正
(ラビアル)
約70万円~100万円(税別) 1~3年
裏側矯正
(リンガル)
約100万円~150万円(税別) 1~3年
マウスピース矯正
(インビザライン)
約60万円~120万円(税別) 1~3年

歯科矯正治療費用以外に発生する費用

歯科矯正治療費以外に発生する費用として以下のものがあります。

*初診・カウンセリング 0~10,000円

矯正治療を受ける際、初めて受診した時にかかる費用です。口腔内を確認したのち、どのような矯正方法があり、どの矯正方法が向いているのか、抜歯の必要があるのか、など治療の方針について歯科医師と相談します。初回の歯科矯正相談は無料の歯科医院も多いので、納得がいかない場合はセカンドオピニオンを求めて他の歯科医院に相談に行くことも可能でしょう。

*精密検査・診断 30,000~60,000円

治療計画を立てるために、詳細なデータを取ります。レントゲン写真・顔写真・歯の型取り・口腔内の状態も詳しく確認します。ここで取得した詳細なデータを元に歯科医師が治療計画を立てます。

*調整費 3,000~10,000円

治療が始まると定期的に来院していただき、治療の進み具合を確認し必要な処置をします。
トータルフィーシステムといって、最初に支払った金額に調整費が含まれている場合もありますので、始める前にきちんと確認しましょう。

*保定装置代 30,000~60,000円

矯正治療が終わると保定に入ります。保定装置とは、治療終了後の歯ならびを維持するために装着するものです。矯正治療後にこの保定装置をきちんと使用しないと、「後戻り」という現象が起き、せっかく綺麗に並んだ歯ならびが再びずれてしまいます。矯正相談をされるときに、合わせて保定装置の費用のことも確認しましょう。

歯科矯正のメリット「8020(ハチマルニイマル)運動」達成者~歯科矯正治療は高額か~

皆さんは「8020(ハチマルニイマル)運動」をご存じですか?
「自分の歯が20本あれば、それほどストレスを感じずに食事ができる」ということから、平成元年(1989年)に厚生省(当時)と日本歯科医師会が提唱して開始された、「80歳になっても自分の歯を20本以上保とう」という運動です。

8020運動においては、開始後順調に達成者が増加し、2017年の調査では達成者が51.2%となっています。しかし、その中には歯並びが著しく悪い(重度の叢生)、受け口(反対咬合)、出っ歯(上顎前突)、の人はいなかったというデータがあります。
つまり、達成者は歯ならびが悪くない人(正常咬合)がダントツに多かったということです。

しかし、ここで少し考えてみましょう。人の歯は通常28本(親知らずを除く)です。そのうち大臼歯と呼ばれる大きな奥歯が8本、小臼歯8本、前歯が12本です。このうちの1本を喪失しても、今まであったものがなくなるのですから、かなりのストレスを感じますし、咀嚼能力も落ちます。歯が1本なくなることによって、口の中のバランスが崩れ、残っているほかの歯に悪影響を与えることもあります。では28本のうちの8本を喪失して20本になったらどうでしょう?考えただけでも恐ろしいことです。

できるかぎり多くの歯を健康に残したい、そのために自分ができることはなんでしょうか?定期検診に行く、定期的なクリーニングに行く、などももちろん大切で是非行なっていただきたいものです。が、歯ならびを治して根本的に悩みを解消する歯科矯正という選択肢もあるということを是非知っていただきたいと思います。

歯科矯正のメリット

歯ならびが悪いと歯磨きを上手に行なうことができず、歯を失う原因となる虫歯や歯周病のリスクが高まります。歯ならびを改善することによって、歯ブラシがしやすくなり、口腔内を清潔に保ち、口の中の健康を維持しやすくします。口は消化器官の入り口ですから、口の中の健康は全身の健康にもつながります。

歯を見せて笑えない、歯ならびのせいで口をちゃんと閉じることができない。こういった問題も歯科矯正で解消することができます。見た目のコンプレックスが解消されると、人は自然と笑顔になります。笑顔は最大のコミュニケーションツール!自分に自信が持てるようになります。

歯ならびを治すことによって、自分に自信が持てるようになり、健康を維持することができる。これは一時のことではなく、自分の一生に関わってきます。「今」の自分のためだけではなく、「未来」の自分のためと言えるのです。

歯科矯正は一般的に高額なイメージが付きまとっています。が、自分の歯との付き合いは一生です。生涯、自分に自信を持って、健康で、そして美味しく食事ができる、という大切なQOLを思えば、その費用は決して高額とは言えないのではないでしょうか。